時差のある国に行く場合とかによくある、時差ボケとか、
遠くに飛行機で行く場合の体調管理って大事ですね。
旅行中、ずっと健康で過ごしたいなら、
事前にちょっとした食事計画を立てる必要があります。
まず、機内でつまめる軽食は自分で用意。
赤ピーマン、にんじん、きゅうり、スナップえんどうなど、
好きな野菜を食べやすい大きさに刻んでジッパー袋へ。
残った野菜を使えば、旅行前の冷蔵庫掃除にも一役買ってくれるはず。
果物を選ぶのも悪くないけれど、新鮮なフルーツでもドライフルーツでもベタつきやすいので、
避けておいたほうが無難かな。
ほかにも、プロテインやシリアルバー、無塩ナッツ、ラップサンドなど、
持ち運びやすくヘルシーな軽食を選べば正解だそうで。
これってお腹すいた時につまめるからいいけど、
時差ボケにはどうかなって思う。
時差ボケにならないためには、やっぱり行く国の時間にあわせて動くしかないのかなー。
まいっちゃうよね、時差ボケって。
私はひどいんですよー。